労務担当者様の大きな負担を取り除きます。
労働・社会保険手続き代行 『漏れなく!期限内に!正確に!迅速に!』
年金事務所
健康保険・厚生年金の適用手続、 算定基礎届・月額変更届の 手続、 年金関係の相談・試算・手続、その他
- 事業所が健康保険・厚生年金保険適用を受けようとするとき
- 事業所の名称・所在地を変更するとき
- 事業主の変更や事業所に関する事項の変更があったとき
- 適用事業所が廃止等により適用事業所に該当しなくなったとき
- 任意適用事業所が任意適用の取消をしようとするとき
従業員に関する手続き
- 従業員を採用したとき
- 従業員が退職・死亡したとき
- 従業員が家族を被扶養者にするとき、被扶養者に異動があったとき
- 従業員及び被扶養配偶者の住所に変更があったとき
- 従業員の氏名に変更があったとき
- 従業員から生年月日訂正の申出があったとき
- 登録されている従業員及び被扶養者配偶者の住所を確認したいとき
- 従業員の報酬月額の届出を行うとき
- 従業員に賞与を支給したとき
- 従業員が産前産後休業を取得したとき
- 従業員が育児休業等を取得したとき
- 70歳以上の従業員を採用又は従業員が70歳になったとき
- 従業員の年金手帳を再交付するとき
- 従業員又は被扶養家族が刑事施設等に収容・拘禁されたとき
- 従業員を海外勤務にした又は海外から国内勤務にしたとき
けんぽ協会
健康保険・厚生年金の適用手続、算定基礎届・月額変更届の手続、年金 関係の相談・試算・手続、その他
労働基準監督署
・労災保険の適用手続(加入・変更)
・労働保険料の申告手続(計算等)
・療養・休業補償などの請求手続
・その他労災保険関係手続
・就業規則作成届、時間外協定、その他労使協定届出
・解雇予告除外認定申請、最低賃金適用除外
・その他各種許認可申請労働法関連
・労働安全衛生法関連

公共職業安定所

- 雇用保険適用事業所設置届
- 雇用保険適用事業所廃止届
- 雇用保険事業主事業所各種変更届
- 雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届・雇用保険適用除外申請(厚生労働大臣への申請)
- 雇用保険適用除外申請(労働局長への申請)
- 雇用保険被保険者資格取得届
- 雇用保険被保険者資格取得届(連記式)総括票
- 雇用保険被保険者資格取得届
- 雇用保険被保険者資格喪失届・氏名変更届
- 雇用保険被保険者転勤届
- 雇用継続交流採用終了届
- 雇用保険被保険者証再交付申請
高年齢雇用継続給付に関する手続き
- 高年齢雇用継続給付受給資格確認票 (初回)高年齢雇用継続給付支給申請書
- 払渡希望金融機関指定・変更届
- 未支給失業等給付請求書
- 育児休業給付受給資格確認票 (初回)育児休業給付金支給申請書
- 払渡希望金融機関指定・変更届
- 未支給失業等給付請求書
- 介護休業給付金支給申請
- 払渡希望金融機関指定・変更届
- 未支給失業等給付請求
- 失業認定申告・高年齢受給資格者失業認定申告
- 特例受給資格者失業認定申告書
- 傷病手当支給申請
- 公共職業訓練等受講届・通所届
- 公共職業訓練等受講証明
- 受給資格者氏名・住所変更届
- 払渡希望金融機関指定・変更届
- 未支給失業等給付請求書
- 雇用保険被保険者離職票再交付申請
就職促進給付関係
・ 再就職手当支給申請
・ 就業手当支給申請書
・ 常用就職支度手当支給申請書
- 移転費支給申請
- 移転証明
- 広域求職活動費支給申請
- 受給資格者氏名・住所変更届
- 払渡希望金融機関指定・変更届
- 未支給失業等給付請求書
教育訓練給付関係
・ 教育訓練給付金支給申請
・ 教育訓練給付金支給要件照会票
・ 払渡希望金融機関指定・変更届
・ 未支給失業等給付請求書